クルーディ・ジュラ(1878〜1933)


 作家で、現代ハンガリー散文文学における、独自のスタイルを持った巨匠。ニレジハーザの没落貴族の家に生まれ、父は裕福な弁護士だった。ギムナジウムの生徒時代から、教師の勧めで創作活動を始める。14才で最初の短編を地方紙に発表した。卒業後は17才でデブレツェン、次いでナジヴァーラドで新聞記者の職を得るが、日刊紙のあわだたしい仕事に失望し、1897年ブダペストへ活動の場を移す。以後はボヘミアン的生活を送りながら、短い旅行をのぞいては終生を首都で過ごした。ブダペストでは複数の新聞のために書きながら、次第に創作活動の場を広げていった。

初期のミクサートのスタイルを模倣した短編では、出身地であるニール地方の地主階級の道徳的あるいは経済的な破綻を描いた。(「陽気な人々の悲しいおとぎ話」1900、「ポードリンの機織り女」1911)。残酷で、苦しみに満ちた声は、後にはだんだん回想の叙情性で飽和状態となり、彼の作品では過去はほとんど自己告白として現れる。

 彼の本は、悲しくも愉快な変人たち、成金たち、世紀末のペスト、時代遅れの恋人たち、詩人たち、道楽者たち、新聞記者たち、ベチャール(路上追いはぎ)たち、夢見がちなニール地方のお嬢さんたち、白い頭の紳士、雪の上ハンガリー地方(北部)と、ブダの古風な通りの独特な世界に満ちている(ブダペストが彼の作品の主要舞台となるのは、1910年代以降である)。

 彼のお気に入りのキャラクター(シンバッド、レゼダ・カズメール、プレポシュトヴァーリ、バーナーティ、etc)は受身であり、観察し、回想し、空想にふける、彼らの唯一のリアルな体験といえば、彼らの人生も無目的であるということだけである。クルーディのノスタルジックで、感傷的な散文作品の深みでは、回想をもてあそぶ背後には、デカダンスだけでなく、ときどき鋭い社会批判もひそんでいる。過去は魅力的なだけでなく、嫌悪をおぼえさせもする。そしてときには様式化されたビーダーマイヤーのファンタジー世界に没頭し(「逆立ち」1919)、ときには役目を帯びて、時代の理想もなく拝金的な世界から逃避する。(「シンバッド」もの、「緋色の郵便馬車」1913、「黄金の手通りの美しい日々」1916、「緋色の郵便馬車での秋の旅」1917)

 クルーディは1919年の革命を歓迎したが、その失敗の後亡命、やがて帰国した後、彼の内ではますます希望のないあきらめが強まっていった。この頃の著作の中ではしかし、古いペストの芸術的なスケッチ、幸福のロマンチックな追求のかなたに〜まだ時折は、個々のキャラクターのために牧歌的な物語も作りはしたが〜一度ならず時代がリアルに現れている。(「奥さんたちの賞金」1920、「7羽のふくろう」1922、「人生は夢」1930)

 クルーディの散文作家としての様式には、ロマンティックな記号と並んで、モダンな線も存在する。時系列に沿った進行の破壊、雰囲気を叙情的な風景に溶かしだすこと、比較、メタファーの自由な噴出、言葉の音楽性・詩人性などである。

(飯田 緑)