ピクレル・ジュラ の生涯


1864年5月21日、テメシュヴアール(現ルーマニア領ティミショアラ)に生まれ る。ブダペスト大学法学部を卒業(国家学博士号取得)。

1884年から1891年まで 国会図書館司書補。そのかたわらで、1886年から22歳の若さでブダペスト大学の私講師をつとめ、1891年には無給の助教授となり、1896年に今で言うとこ ろの常勤の助教授となる。

このとき助教授として、オックスフォード大学のいくつかのセメ スターで講義を行なってもいる。1903年には法学部の正教授に就任している。

1900年のハンガリー社会科学協会の成立に参加し、後の市民急進派につながる協会 の思想的支柱となる。

1901年には大学でピクレルの講義内容に反対し、講義の中止を 求めるデモが行なわれた。同様のことが1907年にも起こり、このとき、反対派の学生 の講義妨害からピクレルを守るために結成された学生グループがいわゆるガリレイ・サークル(初代委員長ポラーニ・カーロイ/カール・ポランニー)とな る。

このサークルは当初ピクレル・サークルと名付けられる予定だったが、ピクレル本人 の提案により、真理のために決して自説を曲げなかったガリレイの名を冠することになっ たといわれている(Kende Zsigmond, A Ga1i1ei Kör megalakulása, Budapest,1974,p.85.)

1910年ごろから、単に理論的なだけでなく、実験的な心理学、生物学、生理学に取 り組み始め、精力的に研究を発表する。研究上の関心は法学から心理一生理学的研究へと ほぼ完全に移行する。

1919年4月5日から疲労を理由に1920年9月1日までの予定で大学力)ら許可を もらい、外国で休暇を過ごすが、反革命政権によりこれが無断の休暇とみなされ、退官に追い込まれる。その後は世間との交わりを絶って、ひっそりと研究を続けながら余生を送り、1937年11月28日に73歳の生涯の幕を閉じた。


ピクレル冒頭ページへ
「マッハとピクレル」抄
Mach and Pikler (resume)
ピクレル著作目録
トップページへ