原始経済とマルクス主義[ H.Sz. 1910.2.]  ショムロー・ボードグ


 『原始社会の財貨交通』[本書]という題の私の研究は特に原始共産制の理論とも取り組んでいる。私は確かに「最も原始的な経済形式が原始共産制であるという理解は、経済の原始時代を単に個人的な必要を満たすことにおいてしか見ていないようなものよりは、まだしも真理に常に近いところにある」と考えているけれども、この経済行為を単純に共産的であると言うのははなはだ不正確な言明であるということを証明しておこう。
 このことによりもちろん私は正統派マルクス主義のテーゼの一つを攻撃することになるわけで、カール・カウツキーが Neue Zeit 誌上(一九〇九年十一月十九日号)で私の研究を取り扱っているならば、彼は何はさておきこの点が彼の関心を呼び起こしていることは明らかである。
 カウツキーは、私が原始共産制を拒否するのは名目上のことにすぎないと考えている。というのも、共産制について、ブルジョア経済学に伴う、私のたいへん奇妙な諸概念があるからだという。さらに今日の家族を一瞥することにより、共産主義の本質について啓蒙してくれてはいるのだが・・・。「今日の家族は、疑いもなく共産主義の制度である。家族内では諸財貨の共有が行き渡っている。・・・家計の生産手段は共有とされ、共同体のために使用される。即ち、家計の生産物は、構成員のすべてにより享受される。」もしも共産主義がこのように理解されるなら、カウツキーが言うには、私の諸資料は原始共産制学説の新たな裏づけにすぎないことになる。財貨の交通には二つの大きなシステムがあ る。その一つは共産制であり、そこでは、消費財が社会の成員間に分ち持たれている。もう一つは商品生産で、それに伴い生産物が交換を通じて消費者の手元へと渡るのである。財貨の交通のシステムは二つとも、最も原始的な諸民族において既に発生しているものである。すなわち、共産主義的分配が種族内部に存在し、また商品交換は諸種族間にまで及ぶのである。諸資料が声高に語るのは、この二つの型のシステムが、私の「少しばかり混乱した」報告からでも明らかに示されるということである。そして、カウツキーによれ ば、私の資料はこの点において、マルクス主義の文献がこれまでにも承知していたことを確認するにすぎないというのである。
 それでは私の疑問に関して、私の諸資料が証明していることは何なのか。第一に証明されることは、最も原始的な社会内部においてさえも −それゆえ諸社会間においてばかりでなく− 交換が行われているということである。さらに証明されることは、そしてこれこそ特に重要なのだが、生産が共同で行われるのではなく、たいてい個人的に孤立して行われるということである。しかし、こうした生産物を特定の個人に渡すよう要請する数多くの規定が存在する。とりわけ身分の高い人や年長者は若者に対して、また、男性は女性に対して、このような伝統的な奉じられた要請をする。これら諸々の供給は、むしろ権力に基づいた搾取という特徴を帯びており、決して単なる共産主義的分配という概念のもとに分類することはできるものではない。そして、これらの資料から次のこともまた確認されている。すなわちそれは、人間の財貨交通が、カウツキーの考えるような共産主義的分配と商品交換というような単なる二つの型には分けられることができないということである。一方的な諸々の供給システムが生じていることもまた明らかなのである。もしも、未開社会にみられるように、女性が常に男性に供給する義務を負う一方で、男性はまったく例外的な場合にのみ狩猟の成果の幾らかを妻たちに与えてよこすことがあるということ や、あるいは、若者がどんな場合にでも自分の獲得したものの大部分を一定の、法により厳密に規定された長老たちに与えなければならないとするならば、そのとき、さらに結論としては次のようにならざるをえない。すなわち、このような財貨交通を共産主義的標語によって示すことはもっぱら精確さを欠くということである。まさに共同体のための生産という事実が普通は欠落しているのである。生産物の大半は私有財産であり、それは故人の力に基づくものであったり、伝統によりもたらされたものであったりする。加えて私は―前記のことからも明らかなように―古代社会の財貨交通において決して共産主義的特徴が存在しないと主張したのではなくて、ただ、これらの諸特徴によってはとうてい古代社会の財貨交通を論じ尽くすことはできないと述べたまでなのである。今日の社会において未開社会におけるよりもはるかに多くの共産主義的特徴が存在するからといって、それは決して共産制とは呼ばれない。それゆえ、古代社会の経済を単純に共産制と呼ぶのも的を射ていないことになるだろう。
 カウツキーが私の著作に対して表明している二つ目の抗議は、財貨が生産者の手から他者の使用のために引き渡されるあらゆる場合に私が財貨の交通というものを認めているということと、この交通がいかなる形式で行われるのか、すなわち、交換という経路を通じてか、あるいは反対給付を伴わないものなのかということを私が本質的なことだとはみなしていないということである。さらにはカウツキーは、私がこれらすべての形式をそれぞれ財貨交通、財貨交換、財貨循環と名づけていることも非難するのである。さて、財貨の交通や財貨循環というのは、まさに財貨が一方の手から他方へと移動する形式のすべてをまとめて私が名づけたものである。そしてもっぱらこれのみが正確な言い方なのである。交通というのは財貨がそれを生産した人の手元にあるところにだけとどまってはいないことである。交通という概念から見れば、概念がどのような法的形式をとるかということは、まさにどうでもよいことなのである。そして、私はもっぱらこの観点からこうしたことを二義的なものと言うわけで、財貨の交通を確認しようと欲したり、つねに財貨の交通の特殊な形態をあてにするような著者たちとは対立することになる。しかしカウツキーは、私が財貨交通の概念と交換のそれとを区別しないで用いることを、受け入れることはできないだろう。これに関してはおそらく次のような内容見出しをここに挙げておけば充分だろう。「第2章3.財貨の種族内交通:a)種族間交換から種族内交換への移行、b)種族内部での交通の様々な形態」。
 カウツキーの三つ目の抗議を、私は興味深い、また特徴のあるものと考えている。彼によれば私は唯一の点においてマルクス主義的科学を補っているが、そこでもまた歴史的唯物論の強化のみが達成されているだけだという。「この裏づけは唯物論的な歴史観とは縁もゆかりもないと思われていた者によりなされたがために、かえって少なからぬ効果を持つことになる」。「ショムロー氏は―カウツキーは言う―未開時代においては、宗教と習俗とは、密接に経済に癒着し、経済により制約されていることを露にした。もっと詳細に調べれば彼は、同じ関係を後の時代においても見出したろうに。彼を少なくとも未開時代については唯物論的歴史把握の承認に導いている現象は、注意しておくに値する。その現象とは、トーテミズムである。」
 このときカウツキーは相当に不注意に当該の箇所を読んだと思われる。そこは単に、古代社会には周知のように相当程度に区別のつかない現象が見られることと、そのため、純粋に経済的であるような経済現象はさほどには見いだされないということについて、述べられているまでである。そうではなくて、経済現象でさえもまた宗教儀式の形式で行われるのである。これより導き出されることは、宗教社会学の圏内に位置づけられる諸現象を経済社会学もまた独自の視点から調査の対象にするべきである、ということである。トーテミズムの諸現象はこれまではもっぱら宗教社会学的視点から観察されてきたが、トーテミズムには経済史的意義もまたあるわけで、これを私はあらゆるトーテム・イデオロギーに依存することなく調査の対象とするものである。この問題が史的唯物論の問題と何らの関係もないことは明らかである。史的唯物論の把握は、私がトーテム・イデオロギーの説明に携わるか、あるいはトーテミズムの経済的側面をその宗教的意義から導き出そうとするときにのみ関わり合うことになるだろう。トーテム・イデオロギーを経済的に説明する者は史的唯物論の信奉者であり、これを別様に説明したり、あるいは特にトーテミズムの経済的諸現象をイデオロギー的に説明する者は、史的唯物論とは軋轢を起こす。しかし、単にトーテミズムの現象の圏内に属している経済的諸現象を記述するだけで、それらの現象の間やトーテム・イデオロギーとの間に何らの因果関係も打ち建てない者は、完全に史的唯物論の問題の圏外にとどまるのである。
 もしもカウツキーがこれらすべてのことを考えないまま、それでもなお、私の議論が史的唯物論に何をもたらすのかということを見ているのならば、それはただ彼一人の誤りである。中央オーストラリアのトーテミズムがいかなる経済的諸連関を意味するのかという私の疑問に対しては、史的唯物論はそれに答えてくれるような可能性を何ら有していないのである。
 カウツキーは性急なことにも、トーテミズムのさかんに議論された問題の解決をも数行で示している。もちろんこうした議論には、トーテミズムのイデオロギーの中にもっぱらトーテミズムの経済的側面の帰結だけを見るような、多くの誤りが付きものである。カウツキーは、あたかも餌の上にいる魚のようにこの説明に食いつき、さらに、その説明により史的唯物論の新たな帰納的論拠を提供したのだが、これらすべてによりもたらされているのは、もっぱらこの理論のまったく無批判な適用ということにすぎない。
 拙著の中には人間の排泄物の経済的役割について述べられている箇所がある。これに関する諸資料はセリ・インディアンの特性としてのみもたらされているだけで、拙著の固有の諸問題とのとりたてての関係はない。それにもかかわらずカウツキーが躍起になってこれらの排泄に関する諸資料の中で何かをつかみ取り、マルクスの排泄物に関する冗語をもって書評を結んでいるとすれば、そこまでわざわざ彼に付き合う理由はない。


ショムロー冒頭ページ
カウツキーによる書評
ナジ・エンドレ「日本の読者への序文」
『原始社会の財貨取引』
訳者解説
トップページ